| No | 説明 | 報酬 |
|---|---|---|
| 青 | 旅のとびら・青に入った所 | みちびきの玉・青 |
| 赤 | 旅のとびら・赤に入った所 | みちびきの玉・赤 |
| 緑 | 旅のとびら・緑に入った所 | みちびきの玉・緑 |
| - | 世界地図を参考に。 | 世界地図 |
| 1 | エルの依頼5でゲンローワを探しにいく依頼。ゲンローワがいる所に宝箱がある | キメラのつばさx3 |
| 2 | 探求者タルバの問題の1問目をクリア | いしのおのx1 |
| 3 | 探求者タルバの問題の1問目をクリア | ホワイトブロックx1 |
| 4 | 探求者タルバの問題の2問目をクリア | 金x1 |
| 5 | 探求者タルバの問題の2問目をクリア | ブルーブロックx1 |
| 6 | 探求者タルバの問題の3問目をクリア | 火をふく石像x2 |
| 7 | 探求者タルバの問題の3問目をクリア | レッドブロックx1 |
| 8 | 探求者タルバの問題の4問目をクリア | x1 |
| 9 | 探求者タルバの問題の4問目をクリア | x1 |
| 10 | 屋根が壊れた屋敷の宝箱 | 屋根・天坂x2 屋根・ななめ板x10 屋根・でっぱり板x5 屋根・ひっこみ角x1 |
| 11 | 屋根が壊れた屋敷の宝箱 | x1 |
| 12 | 旅の扉・赤の北西に土でできた高台がある。 (スライム池の西です) この高台の天辺には宝箱がある。 | さびた金属x5 |
| 13 | ゲンローワの依頼6で入手可能。 | 農業の記録x1 |
| 14 | 北東の城2階の見晴らし台 | やくそうx5 |
| 15 | 北東の城2階の見晴らし台 | キメラのつばさx5 |
| 16 | 北の関所の門の上にある | いのちのきのみx1 |
| 17 | サブイベント:カギのかかった建物 | せかいじゅの薬x1 |
| 18 | サブイベント:カギのかかった建物 | メルキドグリーブx1 |
| 19 | サブイベント:カギのかかった建物 | かいしんのゆびわx1 |
| 20 | サブイベント:カギのかかった建物 | 銀x15 |
| - | リムルダール2の洞窟にある宝箱。 リムルダールには洞窟が多いので、洞窟内部の宝箱はランダム配置の可能性が高い。 探索済みの洞窟の入り口には目印としてたいまつを置いておこう。 | ベンチx1 |
| - | リムルダール3の洞窟にある宝箱。 北の関所のやや左上の密林にある洞窟。 おそらく中身もランダム。 | ガラスまどx25 |
| - | 旅の扉・緑から南に進んだ所にある崖下の洞窟。 おそらく中身もランダム。 | くつろぎソファx1 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 木の枝 | [リムルダール]ふとい枝をスコップで採取 |
| むらさきの草 | [リムルダール]毒沼地帯の雑草をスコップで採取 |
| 青ウニ草 | [リムルダール]毒沼地帯のしっかりした草をスコップで採取 |
| きいろの花 | [リムルダール]洞窟に生えてる黄色い花を採取 きいろのつぼみを植えてもOK |
| しろい花 | [リムルダール]草原地帯に生えてる白い花を採取 しろいつぼみを植えてもOK |
| ももいろの花 | [リムルダール3]リリパットの住処などに生えてるももいろの花を採取 ももいろのつぼみを植えてもOK |
| ちいさな草 | [リムルダール]草原の雑草をスコップで採取 |
| ぬの草 | [リムルダール]草原のじょうぶな草をスコップで採取 |
| わたげ草 | [リムルダール1]草原の綿毛をスコップで採取 |
| いやし葉のしげみ | [リムルダール]くすりの葉をスコップで採取 |
| モモガキの実 | [リムルダール3]モモガキの実をスコップで採取 |
| マヒ草 | [リムルダール2]マヒ花をスコップで採取 |
| おおきなシダ草 | [リムルダール2]マヒの森のごわごわした草をスコップで採取 |
| ジャングル草 | [リムルダール3]密林の葉をスコップで採取 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ふとい枝 | [リムルダール]各所にある。 |
| しっかりした草 | [リムルダール]毒沼地帯に生えてる草。 |
| ニガキノコ | [リムルダール]毒沼地帯などに生えてるキノコ。 |
| ピンクの花びら | [リムルダール]草原に生えてるピンクの花。 |
| 白い花びら | [リムルダール]草原に生えてるしろい花。 |
| まめ | [リムルダール]草原地帯にある。 |
| 綿毛 | [リムルダール]草原地帯にある白い綿毛。 |
| きいろの花びら | [リムルダール]洞窟などに生えてる黄色い花。 |
| 石材 | [リムルダール2]大岩を破壊する。 |
じゃり石![]() | [リムルダール2]白い岩を破壊する。 |
| 石炭 | [リムルダール2]石炭ブロックを破壊する。洞窟に多い。 |
| 密林の葉 | [リムルダール3]水場(湿地帯)に生えてる植物 |
| ハートフルーツ | [リムルダール3]水場(湿地帯)に生えてる植物 |
| 小麦 | [リムルダール3]草原に生えてる |
| 銀 | [リムルダール3]カベの中に混ざって銀がある |
| 赤い宝石 | [リムルダール3]湿地帯のカベにある赤いブロック |
| 金 | [リムルダール4]たまにカベに金ブロックがある 崖下、洞窟など |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| モモガキの実 | [リムルダール]最初から持っている。 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| わらベッド | [リムルダール1]拠点に置いてある。 |
| たき火 | [リムルダール1]拠点に置いてある。 |
| はしご | [リムルダール2]旅のとびら・青の崖を上がる所にはしごがある。 |
| カベかけランプ | [リムルダール3]ウルスの廃墟の壁に飾られてる |
| カベしょく台 | [リムルダール3]ウルスの廃墟の壁に飾られてる |
| かがり火 | [リムルダール4]洞窟などに飾られてる松明 |
| まほうのとびら | [リムルダール]サブイベント:カギのかかった建物の扉を開けた後破壊可能になる |
| 火をふく石像 | [リムルダール2]リカント族の道場 ※てつのオノ〜が必要 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 石の柱 | [リムルダール1]開始地点にある石の柱をハンマーで叩く。 |
| カベかけ松明 | [リムルダール1]開始地点など色々な所にある。 |
| ふるびた木箱 | [リムルダール1]拠点に置いてある。 |
| 本 | [リムルダール2]旅のとびら・青の南、マヒの森入り口にある小屋の中。 |
| 木のいす | [リムルダール2]釣りを教えてくれるリリパットがいる所。 |
| 木箱 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の外。 |
| 木のさく | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の外。 |
| タル | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の外。 |
| 木の扉 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の扉。 |
| スクエアテーブル | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階。 |
| 食器 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階。 |
| ガラスびん | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階。 |
| 木のテーブル | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階 |
| 魚料理プレート | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階 |
| かまど | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階 |
| 本棚 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階階段左奥の木箱に隠れてる |
| キャビネット | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階 |
| カベかけタオル | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階 |
| シンク | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階 |
| キャビネット | [リムルダール2]リカント族の道場 |
| 城の大柱 | [リムルダール2]リカント族の道場 |
| ほりょのくさり | [リムルダール2]リカント族の道場 |
| バリケード | [リムルダール2]リカント族の道場 ※てつのオノ〜が必要 |
| よろいの置きもの | [リムルダール2]リカント族の道場 ※てつのオノ〜が必要 |
| 朽ちたバリケード | [リムルダール3]旅の扉・赤北東の水場(ミノリが倒れていた所) |
| 大きなカベかざり | [リムルダール3]北の関所の門に飾ってある紋章 [リムルダール]鍵のかかった建物入口に飾られてる |
| くだけたレンガ | [リムルダール3]旅の扉・赤の北にある関所 |
| 酒ダル | [リムルダール3]北の関所の入口門の左の休憩室 |
| 剣のカベかけ | [リムルダール3]ウルスの廃墟の壁に飾られてる |
| 石の墓 | [リムルダール4]大量にある |
| 鉄のぼひょう | [リムルダール4]墓の近く |
| タペストリ | [リムルダール]鍵のかかった建物に飾られてる |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 木の作業台 | [リムルダール1]拠点に置いてある。 |
| 切り株作業台 | [リムルダール1]拠点東南にある小屋。 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 木のかいだん | [リムルダール1]拠点などにある木の階段。 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 竜族の骨 | [リムルダール4]竜のホネを破壊する |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 土 | [リムルダール]どこの大陸でも基本となるブロック。 |
| 毒沼の土 | [リムルダール]毒沼地帯のブロック。 |
| 床石 | [リムルダール1]拠点などにある石ブロック。 |
| 水わく青石 | [リムルダール1]拠点などにある青いブロック。 |
| 粘土 | [リムルダール]崖などにある茶色いブロックを破壊。洞窟などにもある |
| 砂 | [リムルダール1]岩場の海辺など数は少ないが土ブロックの採取可能 |
| 木のかざり床 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷 |
| じゅうたん | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階 |
| ガラじゅうたん | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の1階 |
| おしゃれ柱 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階柱 |
| おしゃれ柱・地 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷 |
| おしゃれ柱・天 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の柱頂上部 |
| わら床 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階外 |
| ヤシ原木 | [リムルダール2]ヤシの木を破壊 |
| ブナ原木 | [リムルダール2]ブナの木を破壊 |
| つぶつぶ岩 | [リムルダール]白い岩山やリカント道場など ※てつのオノ〜が必要 |
| レンガ | [リムルダール3]旅の扉・赤の北にある関所 |
| 白い岩 | [リムルダール]てつのおの作成後、白い岩をてつのおので破壊 |
| ゴーレム岩 | [リムルダール]探求者タルバの問題の3問目の所 |
| 城のかざり床 | [リムルダール3]ウルスの廃墟 |
| ほこらの黒床石 | [リムルダール4]旅のとびら・緑から南西に進んだ所の朽ちた関所 洞窟にもある |
| ほこらの青床石 | [リムルダール4]旅のとびら・緑から南西に進んだ所の朽ちた関所 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 木のまどA | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の窓 |
| 木のまどB | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階窓 |
| 屋根・天板 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階宝箱 |
| 屋根・ななめ板 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階宝箱 |
| 屋根・でっぱり角 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階宝箱 |
| 屋根・ひっこみ角 | [リムルダール2]屋根が壊れた屋敷の2階宝箱 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ツタ | [リムルダール]カベにくっついている緑色のツタ |
| ヤシの苗 | [リムルダール2]ヤシの切り株を破壊 |
| ブナの苗 | [リムルダール2]ブナの切り株を破壊 |
| ラフレシア | [リムルダール2]マヒの森 |
スポンサーリンク
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影しております。
© 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO